商品一覧

表示件数:
4 次へ >>

(全商品:84点)

  • バンスリ風
    バンスリ風

    インドの横笛バンスリ風に、針金を巻いて仕上げました。細くて肉薄の笛ですので、初心者の方にはお奨め出来ません。
    ※箸入れ笛は、本体に加えて、笛の脱落を防ぐオプションパーツ「箸入れ帽(布カバー)」が必要です。合わせてお求め下さい。




    4,400円
    売り切れ
  • WASHI
    WASHI

    白竹で作った笛に和紙を貼って、橙色の糸を巻いて仕上げました。雅な雰囲気の笛です。太くて柔らかい音色です。
    ※箸入れ笛は、本体に加えて、笛の脱落を防ぐオプションパーツ「箸入れ帽(布カバー)」が必要です。合わせてお求め下さい。


    4,400円
    在庫あり
    注文数:
  • 04.グリーンスリーブス
    04.グリーンスリーブス
    ※1曲ごとにデジタルダウンロードして頂ける商品です。
    待望のセカンドアルバム「O.project-2」が完成致しました。ピアニスト・古田朝映さんを迎え、暁吹がこの笛の可能性をさらに探ります。
    今作には、世界遺産「日光二荒山神社」御神前で奉納演奏をさせて頂いたシューベルトの「アヴェ・マリア」も収録致しました。
    また、ボーナストラックとして「箸入れ笛テーマソング」Chopstickstangoを収録致しました。
    165円
    注文数:1
  • 瑞雲焼・ジルコニア赤
    瑞雲焼・ジルコニア赤
    瑞雲焼き人気の炙り加減に立て爪の赤いジルコニア を配しました。銀の糸を巻いています。実店舗でも大人気のラインです。音に加えて、笛が温まってくると「息継ぎの際に香る良い香り」もお楽しみ下さい。吹奏楽器を嗜む方が驚く笛です。
    ※箸入れ笛は、本体に加えて、笛の脱落を防ぐオプションパーツ「箸入れ帽(布カバー)」が必要です。合わせてお求め下さい。
    5,500円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • 01.春の小川
    01.春の小川
    ※1曲ごとにデジタルダウンロードして頂ける商品です。
    待望のセカンドアルバム「O.project-2」が完成致しました。ピアニスト・古田朝映さんを迎え、暁吹がこの笛の可能性をさらに探ります。
    今作には、世界遺産「日光二荒山神社」御神前で奉納演奏をさせて頂いたシューベルトの「アヴェ・マリア」も収録致しました。
    また、ボーナストラックとして「箸入れ笛テーマソング」Chopstickstangoを収録致しました。
    165円
    注文数:1
  • A管ーカシュー2
    A管ーカシュー2

    私が演奏している笛は、基本の音(一の音)がA5(ラ)になる笛です。裏穴の位置等が入門用と異なります。演奏用にお考えの方には、教則本とともに、こちらのA管をお勧めします。

    A管(黒竹)に、切り絵作家・時雨庵さんの作品を貼って仕上げました。猫ファンの方にはたまらない一品です。金糸を巻き、ジルコニアを配している他、笛頭にはガラス作家の石口綾子さんの作品を配しています。また、内管には、赤い工芸漆(カシュー)を塗りました。10回程塗って入念に仕上げました。塗装していない笛と比較すると、音の透明感が増し、より広い範囲に音が届くように感じます。

    【試吹動画】

    ※こちらは人気商品のため、イベント等でも展示・即売する可能性がございます。タイミングの関係で万が一、売り切れの際は、ご容赦下さい。

    13,200円
    在庫あり
    注文数:
  • 箸入れ笛教則本(CD-1セット)
    箸入れ笛教則本(CD-1セット)
    待望の箸入れ笛教則本」が完成致しました。(こちらは、練習の参考にして頂けるCD(O.project-Ⅰ)セットにしたお得な商品です)

    A4サイズ全50ページ。この笛の誕生秘話から各部の名称。笛の構え方から音の出し方や音階図。練習曲も楽譜付きで難易度別に12曲収録しました。図やイラストをふんだんに用いて分かりやすく解説しています。コラムも盛り込み、製作に2年の歳月をかけました


    2,750円
    注文数:
  • 糸A
    糸A

    黒竹に、色々な糸を巻きました。雅テイスト満開!ランチタイムも楽しくなりそうですね。可愛らしい高い音が出ます。
    ※箸入れ笛は、本体に加えて、笛の脱落を防ぐオプションパーツ「箸入れ帽(布カバー)」が必要です。合わせてお求め下さい。




    4,400円
    在庫あり
    注文数:
  • A管ー1
    A管ー1

    私が演奏している笛は、基本の音(一の音)がA5(ラ)になる笛です。裏穴の位置等が入門用と異なります。演奏用にお考えの方には、教則本とともに、こちらのA管をお勧めします。

    A管に越前和紙を貼った上に、金糸を巻いて仕上げました。雅びな外観で軽やかな音色を奏でます。

    尚、A管の内管に工芸漆(カシュー)を塗ったもの(音の響きが格段に違います)もあります。合わせてご検討下さい。

    試吹動画

    ※こちらは人気商品のため、イベント等でも展示・即売する可能性がございます。タイミングの関係で万が一、売り切れの際はご容赦下さい。

    7,700円
    在庫あり
    注文数:
4 次へ >>

(全商品:84点)

表示件数: